スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年01月17日

いただきます

12月の入院中に、考えていたこと
食べる=生きるについて

----------

目の前に御飯が一膳ある。いつも食べている御飯だ。
一粒の御飯をじっとみつめる。

御飯の前は、お米、お米の前は稲、その前は種。
種をまけば、たくさんの新しい命が育ったことだろう。

私の目の前にある、一粒の御飯にはぎっしりと命がつまっている。
本当にたくさんの命を頂いて、私は生かさせてもらっているのだなぁ。
ありがたい(有り難い)

食べ物を粗末にしたら、バチがあたっても仕方がないなぁ。
ばあちゃんの、言っていたことが心に染み入る。

今日もちゃんと生きています。
ありがとうごさいます。頂きます。  


Posted by 自然案内人「まいまい」ネイチャーゲーム使い at 15:14Comments(0)つぶやき

2012年01月11日

マッドサイエンティストまいまい

現在、顎の骨治療中で、指一本分しか口が開きません
当然、固いものが食べれません(ーー;)
でも、肉食べたい!唐揚げ食べたい(ノд<)

唐揚げが食べたいあまりに
とり肉ならぬ、とり(ック)肉を作ってしまった(ーー;)

多分、これを鶏ガラスープ入れたタレで照り焼き風に味付けしたら、
とり肉に限りなく近そうなものが出来上がるはず
( →_→)

料理というか、実験だ…。
マッドサイエンティストな気持ちになって来た☆

さぁ、そろそろ実験台(相方さん)が、帰る頃だ、最後の仕上げにかかるとしよう

フフフ…( ロ_ロ)ゞ
  


Posted by 自然案内人「まいまい」ネイチャーゲーム使い at 21:06Comments(0)つぶやき