2013年02月09日

2012年5月31日出発の日

2012年5月31日出発の日
紫陽花の花がとってもきれいだった。

旅は、始発の駅「長崎駅」から「かもめ」に乗って始まる。
2012年5月31日出発の日

これから
福岡空港で、飛行機に乗り換えて
仙台空港→仙台駅へ

初めてのバックパックを背負っての一人旅
ちょっとドキドキだけども、まずはビールとちくわで一杯
2012年5月31日出発の日
好きなときに、ちょっと一杯できるのも電車の旅の醍醐味


主人の実家が福島なので、震災後2回福島を訪れていた。

長崎と比べて福島は時々揺れる。
それは震災前からそうだったらしく地元の人は震度3くらいじゃ驚かない。

私たちが、台風が来てもさほど驚かないのと似たようなものかな?と思う
その土地の自然・風土に寄り添うように人は生活していくしかない。
だから福島に行くときは、ちょっとだけ覚悟をしてしまう。
地震があって原発が崩壊したらどうしようと…。


それでも、会いたい人がいるからこれからも福島に里帰りするのだと思う。
震災後、おじいちゃん、おばあちゃんに会うのは初めて、待っててね~。

私が色々思っているうちに、仙台空港に到着
約5時間で、宮城県仙台に到着、案外早い!!


仙台空港の写真
2012年5月31日出発の日
柱に貼ってある青いラインまで津波が押し寄せてきたそう。
車よりもずっと高い!!

そんな大変なことがあった場所には見えない、チリ一つないピカピカの空港ロビー
宮城県にTOYOTAの工場が出来たのでTOYOTA車を展示してあった。

人の力ってすごい
震災から、1年と3ヶ月、着実に前に進んでいる感じがした。


その日は、仙台駅前のホテルに1泊

晩御飯のために、ふらりと立ち寄った焼き鳥屋さん。
閉店時間ギリギリだったのに、快く迎えてくれた。

私と同じかちょっと上くらいの30代の男性がやっていた。
美味しい焼き鳥と、美味しい日本酒にありつけた。
仙台に行ったらまた立ち寄りたいと思う。


明日から3日間、岩手県網張温泉の宿舎でネイチャーゲームの全国大会だ。


同じカテゴリー(東北への旅)の記事
 東北3県へ旅をした (2013-02-09 00:07)

Posted by 自然案内人「まいまい」ネイチャーゲーム使い at 01:07│Comments(0)東北への旅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。