2011年09月29日
まちぼうけ~
まちぼうけ~
まちぼうけ~

ある日せっせと野良稼ぎ

そこへ、ネズミが飛んででて
するり入った、ネズミ取り~

「待ちぼうけ」の替え歌が流れて来そうな、黒猫ちゃんの日向ぼっこでしたよ
猫に食べられたらネズミ調査にならないって(苦笑)

まちぼうけ~

ある日せっせと野良稼ぎ

そこへ、ネズミが飛んででて
するり入った、ネズミ取り~

「待ちぼうけ」の替え歌が流れて来そうな、黒猫ちゃんの日向ぼっこでしたよ

猫に食べられたらネズミ調査にならないって(苦笑)

2011年09月29日
スタート地点
3連休は快晴でしたね~
皆さんいかがお過ごしでしたか?
まいまいは諫早で山籠りしてました
水辺で、じっくり耳を澄ましたり
暮れゆく山並みを眺めたり
満点の星空を寝転がってみんなで見上げた時間
宇宙にぽかりと浮かんでるみたいでした
ネイチャーゲームに出会って、人生のスイッチが静かに入りました。
ネイチャーゲームリーダー養成講座のスタッフをしながら
1年半前の、私を思いだしていました。
これが、私の「スタート地点」
新しい仲間たちと、一緒にたくさんの自然の煌めきを見つけて幸せな3日間でした
これからも、自然の煌めきを見つけて、わかち合いながら生きて行きたいと思う、まいまいなのでした


皆さんいかがお過ごしでしたか?
まいまいは諫早で山籠りしてました

水辺で、じっくり耳を澄ましたり
暮れゆく山並みを眺めたり
満点の星空を寝転がってみんなで見上げた時間
宇宙にぽかりと浮かんでるみたいでした

ネイチャーゲームに出会って、人生のスイッチが静かに入りました。
ネイチャーゲームリーダー養成講座のスタッフをしながら
1年半前の、私を思いだしていました。
これが、私の「スタート地点」
新しい仲間たちと、一緒にたくさんの自然の煌めきを見つけて幸せな3日間でした

これからも、自然の煌めきを見つけて、わかち合いながら生きて行きたいと思う、まいまいなのでした


2011年09月18日
オクトーバフェスト 長崎
ホームページだと、どんなビールが出てるかまでは載ってないみたいですね
会場で、配られていたチラシを撮りました(^o^)/




オクトーバフェスト楽しかったですよ~(^_^)v
陽気な酔っぱらいがいっぱいでした
ドイツビールだけでなくドイツワイン、長崎の酒もありました(^O^)
御飯も、ドイツの食や、長崎のうまかもんがいっぱい
子ども連れの人もいましたよ(^o^)/
個人的には、地元「島原」の「ジ・おにぎり」を応援したいです。
人気だったらしく、私が行った時には完売でした
食べたかったなぁ。
また、行こっかなぁ( ̄ー+ ̄)

会場で、配られていたチラシを撮りました(^o^)/




オクトーバフェスト楽しかったですよ~(^_^)v
陽気な酔っぱらいがいっぱいでした

ドイツビールだけでなくドイツワイン、長崎の酒もありました(^O^)
御飯も、ドイツの食や、長崎のうまかもんがいっぱい

子ども連れの人もいましたよ(^o^)/
個人的には、地元「島原」の「ジ・おにぎり」を応援したいです。
人気だったらしく、私が行った時には完売でした

また、行こっかなぁ( ̄ー+ ̄)
2011年09月17日
オクトーバーフェスタ 長崎


オクトーバーフェスタ行ってきました

黒ビールのんで
ジャーマンポテト食べて
〆に
皿うどん食べて来ました(^o^)/
ドイツビール+皿うどん
まさに「チャンポン文化」でした(^_^)v
楽しかったですよ~(*^m^*)
是非、お試しあれ(^o^)/
2011年09月16日
エコは必要ですか?
台風が近づいてるそうですね
でも、台風が連れてきてくれた雲は、こんな素敵な夕焼け空をプレゼントしてくれましたよ(*^_^*)

刻一刻と変わってゆく夕焼け
今日もいいもの見れて幸せでした(*^m^*)
さっきまで、子どもエコ教育の推進をされている熊本の女性と話をしていました。
エコ教育なんて世の中からなくなってしまえば良いのにってところで、意気投合(^o^)/
みんなが
当たり前に自然に出かけて、自然が好きならば、当たり前に自然を大事にする。
そんな世の中なら、取り立ててエコという必要もない。
自然案内人なんていらない。
地球に生かされていること
それに感謝することが、当たり前だとみんなが思い出せたら
節電も節水も、どんなエコも当たり前のことですよね。
地球に生かされているものとして、地球と共に生きるやり方を選ぶのは当然のこと
自然案内人やエコ教育が必要ない。
そんな世の中になったら素敵だなぁ(^-^)
と、思った夕焼け空なのでした

でも、台風が連れてきてくれた雲は、こんな素敵な夕焼け空をプレゼントしてくれましたよ(*^_^*)

刻一刻と変わってゆく夕焼け
今日もいいもの見れて幸せでした(*^m^*)
さっきまで、子どもエコ教育の推進をされている熊本の女性と話をしていました。
エコ教育なんて世の中からなくなってしまえば良いのにってところで、意気投合(^o^)/
みんなが
当たり前に自然に出かけて、自然が好きならば、当たり前に自然を大事にする。
そんな世の中なら、取り立ててエコという必要もない。
自然案内人なんていらない。
地球に生かされていること
それに感謝することが、当たり前だとみんなが思い出せたら
節電も節水も、どんなエコも当たり前のことですよね。
地球に生かされているものとして、地球と共に生きるやり方を選ぶのは当然のこと
自然案内人やエコ教育が必要ない。
そんな世の中になったら素敵だなぁ(^-^)
と、思った夕焼け空なのでした

2011年09月14日
なんじゃこりゃぁ
高速走ったら、バンパーに虫がベタリ!!!
よ~く見ると
なんじゃコリャぁ~(>_<)

初めて見る虫が、くっついてました。
この凶暴な顔つきはきっと、白亜期の生き残りに違いない(≧ω≦)
よ~く見ると
なんじゃコリャぁ~(>_<)

初めて見る虫が、くっついてました。
この凶暴な顔つきはきっと、白亜期の生き残りに違いない(≧ω≦)
2011年09月08日
阿蘇でぷらぷら道草
先週末は、ネイチャーゲームの仲間と阿蘇に行きました~(^o^)/
時折、小雨の降る、森の匂いを感じるにはベストコンディションの日でした(*^_^*)
草花も、嬉しそうに葉や花びらを濡らして、キラキラ輝いています。
あんまり、きれいなので目的地に着く前にちょっと道草(^_^)v
つゆ草の青さ

柿の葉の赤の鮮やかさ

コッコと遊んだり


黄金に色づき始めた、田んぼの畦道をぷらぷら
雨の日の道草を楽しみました(*^m^*)
時折、小雨の降る、森の匂いを感じるにはベストコンディションの日でした(*^_^*)
草花も、嬉しそうに葉や花びらを濡らして、キラキラ輝いています。
あんまり、きれいなので目的地に着く前にちょっと道草(^_^)v
つゆ草の青さ

柿の葉の赤の鮮やかさ

コッコと遊んだり


黄金に色づき始めた、田んぼの畦道をぷらぷら
雨の日の道草を楽しみました(*^m^*)
2011年09月01日
うちのジャングル


朝顔順調に伸びてますo(^-^)o
緑が増えたら、お客様が来ましたよ〜(^o^)/
一枚目は、カマキリ
二枚目は、チョウ
チョウは、ともかくカマキリは、どうやってもやって来たんだ???
うち3階なんだけど…(・_・;)
そんなに飛行能力高かったっけ?まさかよじ登ったの?
不思議だなぁ。