2012年08月03日
ポーランドのスーパーマーケット事情
ポーランドの観光のことなら書いてあるサイトがたくさんヒットするので
そこはあえて外して
近所のスーパーマーケットについて書いてみたいと思います。
アパートメントに滞在する旅行も楽しいので
そのような方には参考になるかも?
(ポズナンの郊外のあるスーパーの話です)
私が住んでるアパートの隣には、
24時間開いている「テスコ」というスーパーマーケットがあります。
ポーランドではメジャーなスーパーマーケットみたいです。
長崎にある店のイメージとしては、ミスターマックスって感じかな~。
食料品から、衣料品、靴、家具、電化製品まで何でも揃います。
感想としては、食料品がめっちゃ安い!!!
今、玉ねぎ1kgで2ズロチですよ。今のレートで日本円にして約50円くらい。
夏なので安いのかもしれませんが、安すぎです
こちらの主食は、小麦粉(パン・パスタなど)とジャガイモです。
こちらも安いですね。
小麦粉が1kg2ズロチ~(50円~)、
パンの一番安いバケットが、1ズロチくらい(25円)
冬の値上がりがどうなるのか、不安になる程の安さ
それとも、これがこちらの標準なのかな?寒い時期を待ってみることにします。
そこはあえて外して
近所のスーパーマーケットについて書いてみたいと思います。
アパートメントに滞在する旅行も楽しいので
そのような方には参考になるかも?
(ポズナンの郊外のあるスーパーの話です)
私が住んでるアパートの隣には、
24時間開いている「テスコ」というスーパーマーケットがあります。
ポーランドではメジャーなスーパーマーケットみたいです。
長崎にある店のイメージとしては、ミスターマックスって感じかな~。
食料品から、衣料品、靴、家具、電化製品まで何でも揃います。
感想としては、食料品がめっちゃ安い!!!
今、玉ねぎ1kgで2ズロチですよ。今のレートで日本円にして約50円くらい。
夏なので安いのかもしれませんが、安すぎです

こちらの主食は、小麦粉(パン・パスタなど)とジャガイモです。
こちらも安いですね。
小麦粉が1kg2ズロチ~(50円~)、
パンの一番安いバケットが、1ズロチくらい(25円)
冬の値上がりがどうなるのか、不安になる程の安さ

それとも、これがこちらの標準なのかな?寒い時期を待ってみることにします。